新木場木工交流会
  • 定例会
  • イベント
    • DIYショー 2024 出展について
  • 旧ホームページ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 定例会
  • イベント
    • DIYショー 2024 出展について
  • 旧ホームページ
  • アクセス
  • お問い合わせ

2019年12月14日(復刻版)

meetingPhoto20180908
2024.06.18

発表内容

  • バンクシー作品No.2:竹内
  • 連動コンセント:古河
  • ケガキゲージの試作:菅原・梅村
  • 接着剤ゴリラグルーの紹介:鳥井
  • 上田さんYouTubeの紹介:近藤
  • 大留め継ぎジグと実演:杉田
20191214ダウンロード
旧ホームページ
シェアする
X Facebook Pinterest
新木場木工交流会

関連記事

旧ホームページ

2021年6月12日(復刻版)

10月7日~9日で開催の「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2021」(DIYショウ2021)に交流会としての参加説明がありました。昨年のDIYショウ2020は中止になったため、今年は予定通り開催されると良いですね。今年は...
旧ホームページ

2016年6月12日(復刻版)

コンテスト出場者9名自作ジグの説明後に作業開始となりました。出場者、審査員、観覧者、皆でおしゃべりしながらの作業。話題はジグにとどまらず、使っている道具工具まで、みな興味津々。午後には接着の固定も外れ、審査~集計~結果発表!
旧ホームページ

2019年2月9日(復刻版)

発表内容丸鋸テーブルであられ組み:古河捻じれた板材を直してみました:菅原大留め治具:松尾ドライシャープニング:杉田新鋸刃:杉田Miter Box:Daltonアキュレットガイド類似治具のYoutube:近藤20190209ダウンロード
旧ホームページ

2020年5月17日(復刻版)

3か月ぶりの交流会となった昨日のオンラインミーティングでは皆さんの元気な様子を拝見できました。二日連続で本日もオンラインミーティングとなりました。昨日参加いただけなかった方からも近況報告と作品、ジグ等の紹介がありました。発表内容引き出し作品...
旧ホームページ

2022年7月9日(復刻版)

発表内容木工での転び加工について:Daltonタップハンドルを使ったルータープレーンの刃研ぎ:Dalton自作ジグによるルータープレーンの刃研ぎ:加藤(正)砥石の面直しには建設用コンクリートブロックを使う:加藤(正)飛騨千鳥格子:さくや改良...
旧ホームページ

2019年4月13日(復刻版)

発表内容玄翁の柄:炭田トリマーテーブルによる自在あられ組:近藤欠けた部材の補修:菅原格子づくり:諸井Sliding Dovetails:Dalton20190413ダウンロード
2019年4月13日(復刻版)
2020年1月11日(復刻版)
ホーム
旧ホームページ
新木場木工交流会
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2024 新木場木工交流会.
    • 定例会
    • イベント
      • DIYショー 2024 出展について
    • 旧ホームページ
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ