発表内容
西洋カンナの種類、呼び方、番号などを紹介 :Daltonさん

ドルトンさんは西洋カンナの種類、呼び方、番号などを紹介。溝カンナ、ルタープレーンの使い方も紹介(写真内写真)。それらの多くが製造中止になっているため中古市場で購入する必要があり、日本にいる私たちにとって購入に少しリスクを感じます。細かいモデル番号などの説明ではなく、西洋カンナの使い方などについて知りたかったと思います。また多くの人が使っているブロックプレーン(60-1/2)を紹介してほしかったと思います。

高精度なストレートエッジやスコヤを紹介:矢頭さん


矢頭さんはストレートエッジという直線や平面を調べる直線定規や高精度のスコヤを紹介してくれました。直角は木工の基本です。木工が上達するにつれ気になってくるのが直角精度です。普段あまり目にすることがない松井精密工業の長さが300mmのスコヤを見ることができました。